岐阜県東白川ツーリング(2018/01/13-14)
スタンプラリー範囲が遠い そして巷は真冬に突入 季節は本格的な冬に入り全国各地で雪降ってます。スタンプラリーを続けようと思うも行けるのは四国の西側、広島、山口といった遠方になりつつあります。 東に目を向けると名古屋がありますが、以前に2、3...
スタンプラリー範囲が遠い そして巷は真冬に突入 季節は本格的な冬に入り全国各地で雪降ってます。スタンプラリーを続けようと思うも行けるのは四国の西側、広島、山口といった遠方になりつつあります。 東に目を向けると名古屋がありますが、以前に2、3...
初走り小豆島日帰りツーリング 切っ掛けは道の駅スタンプラリー忘れ 2018年新年となりました。ホントは正月ゆっくり過ごす予定でしたが、ムラムラしてきてやっちゃいました。 と言うのも毎回必ず忘れるスタンプのせいです!今回はしまなみ海道ツーリン...
本州と四国を繋ぐ道 遙か昔は四国に繋がる道はフェリーしかなかったけれど、現在は三ルートあります。1988年に岡山から瀬戸大橋が開通、その後1998年明石から淡路海峡大橋が繋がり、1999年に広島から「しまなみ海道」開通しました。今回はその最...
奈良南部の主要道路をツーリング 目的は「道の駅 ほんぐう」のスタンプを忘れ回収 BMWのスタンプラリーを初めてから、このスタンプを忘れるという失敗は何回もある。なんで忘れるのか?。それはもう一度行け!行って楽しめ!というお告げに他ならない。...
忘れ去れた島根 比較的知名度が低いと自虐する島根へツーリング バイクで走った所は鳥取が最西端でしたが、今回は更に西へ進み島根まで行ってみます。島根はどんな所かな~と探して見ると、だいたいは知名度が低いとか自虐ネタが満載ですが、地図を見ると結...
四国の高知県までツーリング! 今回は徳島~高知にかけて南側の海岸線を走ります 今日は早起きし5時半に出発!と鼻息荒くしてましたがなんだかんだで6時の出発。 気温は5.5度、流石に12月前ですねどんどん寒くなって来ます。この日の為にワークマン...
和歌山の紀南(紀伊半島)へツーリング 大阪から南下し反時計回りに紀伊半島を回ります 和歌山南部(紀南)とはだいたいこんな感じ。 今回は手つかずだった紀伊半島のほうへ向かいます!車に乗っていた頃は最南端でも南紀白浜温泉(アドベンチャーワールド...
2017年11月6日 日本はカニの炎で包まれた 長らく待っていた11/6日の解禁日を過ぎ、、11/11日にそれは・・起こる。 雪が降る前に香住町にカニを食べに行く計画発動じゃい!! 毎年、丹後や城崎方面にカニを食べに行くのですが、今回はいつ...
関西の大きいバイクイベント 道の駅 スプリングスひよし エンジョイライダースミーティング 2017 11月5日はRSタイチ&2りんかんコラボイベントがあり、スプリングス日吉で『エンジョイライダースミーティング 2017』がありました! 私も...
週末雨の悪夢続く もう2~3週間連続で週末に雨が続いている 前回は名古屋のほうへ行きましたが次は角度を変えて真東の伊勢志摩のほうへ向かってみようかと思っておりました。しかし週末にピンポイントでやってくる雨、ホントはこの時期は温度的にも気持ち...