バイクの教習を土日限定でゆっくり通っていました。
教習は、実技、シミュレーションとありますが一番難しいのが「予約」でした、カードを使ってパソコンで予約を取るのは簡単なのですが、なんか実技教習は一日二時間と決まっていたり、一段階、二段階目にもシミュや実技のとか受けないといけない優先順序があるので、予約を取るのは良いが順番的にコレでいいのかどうか迷います。(少しでも不安ならすぐ受け付けで確認したほうがいいです)
私は原付に乗っていた事があるので初めてではないので少し余裕もって望めました。教習所内でも一番スピードを出す所は40キロ程ですし、スクーターの車体も重たくありません。
原付二種だとスラロームは無くて、急制動、一本橋、八の字、クランク、坂道の5種が一段階でのバイク用の実技検定項目になります。第二段階目では道路交通法に沿った、信号、停止線、ウインカーなど実際の道路で走る為の教習になります。
一段階目の実技は、スクーターなのでさすがに坂道は簡単です、一本橋がちょっとフラフラするくらいでしょうか!あと以外に難しかったのが八の字で、丁度いいスピードにアクセルで固定できなくて大変です、進まないからとアクセル少し開けるとグオッと急にスピードでたりで調節が難しい・・このアクセルの壊れ具合わざとなのか?わざとなのか?
二段階目の実技は車の免許をとった方なら大丈夫かと思います。
仕事があるため教習は土日オンリーでしたが、なんとかストレートに無事に卒業できました(1ヶ月半ほどかかりました)。検定でのダメ出し注意点は方向指示器をもう少し早めに出した方がいいとの事でした。気をつけなければなりませんね。
免許の発行は土日はやっておらず、平日しかないそうなので、どこかで会社を休むか、半日休みにしなければなりません。もしかすると免許取得で一番難しい所はここなのかもしれないですね。いやぁホント強敵やな・・難しい・・難しいぞおおお・・・なんて言うべきか・・うーーーん・・あああああ
でもコレを乗り越えないと普通二輪に進めないな、ううああ・・
コメント