P&Aのローダウンリンクセットをいれて足つきは凄く良くなったのですが、いかんせん車高が低すぎてサイドスタンドが地面と干渉したりしてうまくいきません、それにエフェックスのショートサイドスタンドにはアシストレバーがないので余計にサイドスタンドを出すのが難しくなってしまいました。
という事でこういうアシストを買ってみました。(「サイドスタンド アシスト」等で検索したら色々でてきます。)

BMW用とか書いてたけど付くだろう・・きっと・・信じるものは救われるんや

あと自転車に取り付けてたけど、振動で動画がガタガタすぎてお蔵入りしていたAS100等も付けてみようかなと画策。(たぶん自己満足して1回か2回とってめんどくさくなって終わる予定)
.
早速バイクに取り付けようとしたのですが、マイクはカメラの下部のフタを開けて差し込まないといけない。このAS100Vに付属してたマウントだと外付けのマイク端子の所が使えない!!!調べてみるとスケルトンフレームというものを買わないとだめそうだった・・。梅田のヨドバシに買いにいくか!!ついでにメガネ屋さんにも寄っていこう。梅田のグランフロントの地下にバイクが停められるらしいのでそこにいってみます。

梅田には結構いいバイク地下駐車場がありました、グランフロントの地下で一時間100円だったかと思いますが、梅田に行く際は使えそうです。yodobashiん所は狭くて待ち時間も凄く、歩道内を通行する必要があるので入り口まで辿り着くのも大変ですよね。

後ろにパイプもあるので後輪とロックすることも可能です。全部で20台くらい置けそうな所でした、もっといけるかな?。四輪と同じ階にありますが、車では中に侵入できない二輪の専用ゲート内に駐車スペースがありますので、車でここまで侵入できませんし更に安心かと思います。

眼鏡のツルがヘルメットに干渉して浮いていたので、なんとかならないかなと思い999.9(フォーナイン)に特攻してきたら、ツルを違うものと交換してくれて、さらに下方向に曲げて細かく調整してくれました。しかも無料で!!999.9梅田店なんて素晴らしいんや。
.
その後はバイクセブンにいってみました。ヘルメットの頬の部分(チークパッド)がちょっとキツイと相談すると、標準の35mmが付いていたのですがそれを31mmの薄いものと交換してくれました。お代は・・なんと無償でした!。
それに元からついてた標準のチークパッドもそのまま使ってくださいとの事でSHOUEI&Bike7さんサービスいいじゃないですか!。それに眼鏡が入りやすいようにも加工してくれました!
999.9とバイクセブンのおかげ様で眼鏡が浮くこともなく完璧にかけることが出来ました。

買ってきたスケルトンフレーム!よしコレで動画とってみるぞ(1,2回)
.
足つきも良くなり、眼鏡環境もよくなり、バイクに乗りやすくなってきましたよ。
コメント