スタンプラリー範囲が遠い
そして巷は真冬に突入
季節は本格的な冬に入り全国各地で雪降ってます。スタンプラリーを続けようと思うも行けるのは四国の西側、広島、山口といった遠方になりつつあります。
東に目を向けると名古屋がありますが、以前に2、3回訪れたとき時、渋滞of渋滞&雨の夜で前見えないという負のイメージで少しばかり敬遠してまして、かなり躊躇しております。
が、少し北に目を向けると岐阜という美濃のマムシ斎藤道三の国があるじゃ無いですか(アニメ知識)。
岐阜の南側
しかしながら季節は冬!そしてバイク!という事を鑑みますと行ける範囲は限られてきます。
少し前にツーリングに行った奈良では雪がちらつき、島根のおろちループ、神鍋高原は道路に雪が積もっている状態。
あまり標高のある所へは行けません、事前にライブカメラを駆使し道路に雪が積もってるだろう予想ラインを引き、そこから南部分を回ろうという計画です。
大寒波の到来(2018/01/12~14)
こちら大阪です気温は-2.5度いやぁ寒いですね。本当に寒いです(阿部祐二風)
この金土日に大寒波が来たそうで、、日本全国が冷凍庫と化していました。道民は-20度というわけが分からないよの段階に入ったようです。
本日は基本的には大きい幹線道路しか走らないし、降雪と凍結さえ無ければなんとかなるだろうと出発です。
多賀で休憩する
む、これは期待できそうな空模様!雲もあまりなく日差しも出ている、雪が厚く積もっていなくて部分部分アスファルトさえ出ていれば太陽光は正義です!。
これは昼には快適に走れそうだ。
(人間は信じたい方を信じるのだ)
関ヶ原で降りる
関ヶ原を降りて6キロも行かないのに雪が積もっている・・ぞ・・しかも後輪すべったぞ・・
「道の駅 池田温泉」に到着し路面を見てみると。
凍結しとるやん
日陰は凍結はしているが気持ちのいいツーリング
「道の駅 富有柿の里いとぬき」を終え、根尾川沿いを北上し「織部の里・もとす」へと左に折れた所に気持ちのいい風景が広がる。
グーグルナビさんあざっす!
道の駅 夢さんさん谷汲からの道
ここまでは辿り着きましたが、どんどんと雪が増えて、この先の揖斐川町の横山ダム近くにある二つの道の駅は無理なんじゃないかなぁと思います。
ここで勇気ある撤退を選択。
樽見鉄道線のある157号線へ戻り北上します。幹線だし車も通るから道も良いはず。
「道の駅 うすずみ桜の里・ねお」へ向かう。
157号線を北上していくと、道はまた怪しくなってくる・・日陰にチラホラと雪が・・んんん怪しい。あれれ幹線道路だから凍結防止剤に車も一杯通って道が綺麗なハズ・・だが・・!?
これヤバくね?と思いましたが、以外とバイクは真っ直ぐ走り、以外と路面にシッカリとトルクがかかる(ほぼアイドリングですが)。
なんだゆっくり行けば何とでもなるんだなぁ。トロトローと。のんびりーと。走ります。
道の駅 うすずみ桜の里・ねお
ハイクソー
二度とやらんわこんなクソゲー
浅はかな考えから転倒する
道の駅に向かう登り道、少しヤバそうなのは分かっていたのですが、周りに車いないので登ってみましたが
思ったよりカーブと勾配がキツく、バイクの重さで後輪が空転しズッコケ、もう少しスピードあればいけたかな? でもそれはそれで恐ろしいですね。
もの凄くノロノロ運転でしたので本人もバイクも無事であります。
問題はこの先の道の駅のスタンプ、、ここから後は200~300メートル先にある・・ スマホで確認したらこの位置からでも押せたので良かった。
押せなければココにバイクを置いて徒歩で向かおうと思っていたんですが良かった・・良かったです。
よし!反転!!
冬のバイクツーリングは
冬最高だぞぅ!!!
関市武芸川町 道の駅 むげ川
むげ川は感じの良い作りの道の駅でした。昼食も美味しかったが、なによりこの道の駅の食堂が暖かい~~はぁぁぁ。癒やされる~。
加茂郡白川町 道の駅 美濃白川 ふるさと館 ピアチェーレ
この辺りではもう雪も強くなり、日も暮れてくる。41号のこの先には「道の駅 かれん」があるのだけれど、今日は転けてますし、無理せず宿のほうへ向かう事としました。41号を少し戻り、白川口駅から白川街道に入り東白川へと進みます。
白川街道沿い 道の駅クオーレA、B
ここは近接に同じ名前の道の駅がありましたね。Aはアウトドアリゾートがある所、Bは2~300メートル先のこちらの写真の道の駅です。
宿までは目と鼻の先まで来ましたが、チェックインで伝えていた時間より1時間程早くなってしまいそうなので、こちらの道の駅で少し休憩とおもいました。ご当地ものが好きなので、目に付いた怪しい飲み物「茶イダー」を購入!。一口、ゴクリと飲み込むと、芳醇な茶の香りと引き締まるような炭酸。
あああ!寒い!!!
降り注ぐ雪も大きく!
休憩無理!
おで やど いぐ
料理旅館 吉村屋
ちょうどお店の前にバイクが置けそうだったのでこちらに駐めさせて頂きました。1時間も早く着いたので色々とご準備あったかと思いますが申し訳なく思います。
流石にこの時期で路面もアレだったのか自分の貸し切り状態?だったかもしれません。お部屋は六畳の1人用で申し込んでいたのですが、大きい部屋に案内して頂きました!
ありがとうございます!
部屋で見たものは
うおおお!部屋温い~!あっコタツ!!
どうも東白川はつちのこの聖地っぽいのです。そう言えばこちらに来る途中につちのこなんとかというの見た気がします。
コタツに入りながら調べてみると・・
ちょっと待つのだ!フェn
これは!つちのこ館だと・・
作品中、各話に登場する「けもの(動物)」について、動物園の飼育員の方などが説明するシーンが挿入されています。第1話では「たまどうぶつこうえん」の方がサーバルについて語っています。第4話のツチノコについて語ったのが「つちのこやかた やすえおにいさん(ぎふ)」。けもフレ人気でファンに一躍有名となったのが、今回たずねた岐阜県 東白川村の「つちのこ館」です。
けものフレンズで一番好きなのが「つちのこ」で、つちのこ館に行ければ良かったなぁ!!・・17時過ぎて閉まってたんでだよねえ・・シクシク、それに明日も早く出るのでまだ開いてないのだ!!
つちのこに未練を残しつつも、この後は自分の為だけに湯船にお湯をはって頂きと贅沢なひととき(若干恐縮)冷え切った体がお風呂とコタツでポカポカ度がマックス。
部屋でゴロゴロ。つちのこちゃーn
お食事
このジャガイモ饅頭やウナギ美味しかったですね~。
というよりもお部屋で食事で、コタツに入りながら、テレビを見ながら、スマホ弄りながら、酒飲みながらと、いやぁ幸せです。
最近は食堂で食事という所も増えましたが、部屋食いいですね~。
のどが渇いたのでお散歩
この辺はコンビニも何も無いので自販機を探します。目の前が市役所なので絶対ありそうと見渡したらありましたよ。そして明日の不安もみつけてしまいました。
自販機を発見したが、その前の雪を見てしまい
明日ヤバイ
こんなん不安しかないなー、、でも日光さえ出てくれれば!(楽観)
翌日
ぐぎぎぎぎぎぎぎ
んんんんんんんんん
予想的中空気がピキピキ
マイナス7度とか
バイクはお店の方が雪を払いシートも拭いてくれていました
ありがとうございます。こちらに来る時はまた泊まりたいなと思ういい宿でしたね!
料理旅館 吉村屋 @ 奥美濃東白川村は、明治の中ごろ御嶽参りの宿場として栄えていました。当館は、そんな時代から旅人宿を営み、六代目となっております。時代のご要望にお応えしながら、この道ひと筋に励んでおります。皆様のご来遊を心からお待ち申し上げております。新鮮な山、空気、水の中で、ほんわか、ゆったり、のんびりしたひとときをお過ごしください。家庭的な雰囲気の中、気さくにお泊まり頂けます。全国旅をされている方にもお気に入りの宿と定評を頂き、リピーターの方も多くお泊まり頂いています。
ビビりながらも出発
フロントのウィンドシールドは凍り付き、道路向こう側の左右確認出来るミラーも凍り付き、先行き不安しかないのだが、白川街道を275まで進むしか無い。
道の駅 加子母
道の駅の白川を過ぎ、本日の一番北部である加子母に到着。あれだけピキピキしてた朝だけど、時間も経ちもういい感じに雪が溶けていました。空も綺麗だ。
道の駅 花街道付知 & きりら坂下
路面乾きつつ | 日陰は雪残る |
道の駅 賤母
めちゃくちゃ冷たそうな水が流れています。
こちらの道の駅の名前は「しすも」。
先ほどのアシモ、もとい加子母(かしも)もそうですが、難しい名前の道の駅が多いですね。
この辺りではトマトが有名らしいです!
道の駅 らっせぃみさと そばの郷
よ、ようやくバイクに乗ったかたを発見!いやぁぁ流石に岐阜県ではバイクで走っている人に会いませんでした。だからこそ嬉しいですね。
暖かいのにすればy | ネギージョみて |
ふと駐車場に目を向けると やたら強そうな車
買うなら四駆で
雪道走れる奴だ!
心に囁いておいた
道の駅 おばあちゃんの里
巨大な水車が!
凍ってたショボーン
凍っていたあまりのショックと、喫煙所では無いのに屋台の前の椅子でタバコ吸いまくって大声で喚き散らしていたジジー軍団に怒りを覚え(おばあちゃんも泣いてるぜ)。
いかんいかん精神を落ち着かせるのだとダムの方を見学していたらスタンプ押すのを見事忘れる事に成功し、おばあちゃんの里を後にします。
大津サービスエリア
後は帰るだけでしたが、長い時間走る高速は寒すぎます。耐えられずよった大津でしたが、この駐輪場のスポットライトがやけにいい。最高だ。是非夕暮れ時や夜はココで撮影してみてほしい。
感想
岐阜界隈の道の駅のお土産は心に響くものが少なかったかもしれません(好みの問題)。右も左もだいたい五平餅、漬け物朴葉みそ関係が多かったです。
季節的に野菜果物が少なかったというのもあるかも知れないですね。道はだいたい雪で速度も出せない所が多かったのですが、冬以外は楽しそうです!。
と言うのもこの岐阜は名古屋からの道が放射線状に伸びていて、尚且つそれ同士が蜘蛛の巣状に結ばれているので、楽しそうな道が沢山ありそうでした。
オンシーズンだとこのまま白川郷、高山、御嶽山、乗鞍、北東には伊那から諏訪湖へと出られますし、本巣市、山県市、関市、可児市、瑞浪市、恵那市といったラインに住むと楽しそうな気配しました。
R1200GSと雪道というのは凄く似合いますが無茶はほどほどにという事も分かったのが良かったです。スタッドレスを履かないといけないかな!(懲りてない)。
ですが、雪道で後ろを走る車に先行けジェスチャーは上手になった気がします。
コメント
初めまして(*´˘`*)…地元、鹿児島県の佐多岬に遠方から、おいでくださったライダーさんの日記というものを目にして、嬉しくなって 読み逃げは失礼なのでコメントさせて頂きました♪とても楽しく拝読しました!ありがとうございました!
鹿児島はめちゃくちゃ暑かったですが、その分すごく思い出に残っております!また暇を見つけては走り回りたいなーって思っています!
わぁ!すみません、コメント書いてくださってたんですね。ありがとうございます。思い出に残して頂けてよかったです\( ˆoˆ )/最近の佐多岬は、イノシシが出るらしい!と、聞いたのでもう怖くて行けなくなりました(笑)しんどいし、汗だくになるし(笑)
そういえば、私も京都のほうでちいさい瓜坊を見たんですがかわいかったですよ!(近くに親いなかったから)
すみません…このサイトはよくわからなくて。コメントいれましたが、失敗したような…(笑)
いえいえ! ちょっとコメントの設定をのぞいてみます!
やっと…コメント見れました( ; _ ; )ここまで辿り着くことが難しいです(笑)Twitterに飛んでとりあえず無言フォローさせてもらいました。見失うともう読めなくなっちゃうので写真の取り方とか「うわっ♪」と、声が出るほど持ってかれちゃいます(✪▽✪*)お上手ですよね!また ここへ辿り着けるか分からないです。もし、コメント返せてないときは、読めてないんだな?と、思ってくださいね(T_T) (笑)
新しい記事はいつ更新されますか?
楽しみに待っております。
よろしくお願いします
ち、、近々 開始したします!!!