色々するのん
人生を色々と楽しんでいます
  • 自転車
  • バイク
    • CT125 ハンターカブ カスタム まとめ
    • R1200GS LC カスタムまとめ
    • MT-09 TRACER カスタムまとめ
  • ツーリング(TAG)
    • ツーリング(都道府県)
    • 雨&防寒対策
    • 能登半島ツーリング
    • ビーナスラインツーリング
    • 四国ツーリング
    • 九州ツーリング
  • パソコン
  • 雑記

蚊

CT125 ハンターカブ カスタム まとめ
2022/09/22 追記あり 納車時 現在時 ハンターカブは自分で色々とカスタマイズする幅が大きく楽しいバイクです。GSでは保証やら失敗すると高くついて怖くて出来ない事が多かったですが、流石にカブだとやっちゃえモードになっています。このペ...
road.surunon.net
2022.09.08
ツーリングのまとめページ(都道府県別)
全国各地に行ったツーリング&旅行の記事を都道府県別に纏めました。過去の記事に都道府県のタグ付けしてどんどん増えていく予定です。通っただけとか、中身を書いてない記事は含めませんでした。 分類ってなかなか難しいですね、能登半島とか北陸とか、石川...
road.surunon.net
2019.03.27
■ APトライク、この乗り物は楽しいです。

避けられない介護のYoutube見て下さいです

バイク

トレーサーにGivi SR2122とPLR2122を取り付け完了デス

先日届いたGIVIのラックセットを取り付けます。 当方、適当組み立てで定評がありますがちゃんと付くのでしょうか心配です。 本当はリアステップの部品も取り外してつけようかと思いましたが、このリアステップは特殊なトルクスネジで固定されているので...
2015.08.31 2019.03.06
バイク
amatelu

アニメやPCゲーム、自転車が好きです。休みになる度にいろいろ趣味を楽しんでいます。最近はバイクにはまっています MT-09 TRACER から R1200GS に乗り換えました!バイクすごい楽しいですね。

amateluをフォローする
0
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ

↑励みに応援お願いします^^

Tweets by amatelu
PVアクセスランキング にほんブログ村
北海道ツーリング⑤ オロロンラインを通り遂に北海道の最北端稚内入り!(2018/07/16)
2022.03.03
北海道ツーリング④ サホロベアーマウンテンから北上し美瑛へ!(2018/07/15)
2022.02.22
北海道ツーリング③ 北海道の道の駅をまわりながら空港へお迎え(2018/07/14)
2022.02.17
北海道ツーリング② 小樽から反時計回りで登別へ(2018/07/13)
2019.06.172022.06.15
北海道ツーリング① 前準備と船旅(2018/07/11~12)
2019.06.122019.06.17
MT-09 TRACERの足つき改善策(Tracer900)
35572 views
2015.06.102022.06.15
マフラーに張り付いたコンビニ袋の悪夢
29089 views
2017.08.242019.04.03
琵琶湖一周(ビワイチ)ツーリングしてみました(2017/10/08)
28221 views
2017.12.252022.05.10
六甲山ツーリングと二輪規制(2017/09/23)
21479 views
2017.12.182019.03.29
小豆島への日帰りツーリング(2018/01/03)
18961 views
2018.01.222019.04.15
雨の日に大活躍したスマホナビ周辺機器
16944 views
2017.11.162019.03.29
LEDウインカー交換に着手する
16202 views
2015.08.102019.03.13
新しいバイク! BMW R1200GS がやってきました
14078 views
2017.07.252019.03.26
MT-09 Tracer のスマホナビ用の日よけを考える
13564 views
2015.08.172019.04.10
京都の美山エリアをツーリング(2017/10/01)
10794 views
2017.12.212019.04.12
タナックスのシャークミラー3(ブルー)を付けた(17/07/02)
9634 views
2017.08.212019.03.27
R1200GSで初めてのタイヤ交換(2018/04/21)
8477 views
2019.03.132019.06.14
モンベルのフロントバッグをリクセン化してみる
8459 views
2014.07.112019.04.04
日光に弱いスマホに鉄壁ガード作戦が遂に成功か
7089 views
2015.08.182019.04.10
TRACERでローダウン化のちょっとした感想とまとめ
5778 views
2015.09.022020.03.23
GranMarron
2021.02.19
アメリカンとビッグツアラーだらけのバイク人生でしたが、先日30年ぶりに急にオフローダーが欲しくなり、GSを衝動的に購入してしまいました。GSの情報がほしくて散策していると貴殿のサイトを発見しました。私...
北海道ツーリング① 前準備と船旅(2018/07/11~12)
匿名
2020.12.07
とても参考になりました!
トレーサーのタイヤになんか刺さっとる(パンク修理)
amatelu
2020.10.30
こんにちわ!これほんとうに便利で今でもこの磁石を使い続けています。この後に2台ほどスマホが変わりましたが同じ感じでつけています。いまのファーウェイのmate9は一番長いですが特に故障もなく順調。オフロ...
雨の日に大活躍したスマホナビ周辺機器
noble.beemer
2020.10.30
いろいろカスタムされていますね!とても参考になります。磁石で携帯を留めるのはあこがれますが、まだ怖くて。。。でも、携帯の充電端子を磁石にするは僕もやりました! 便利ですよね
雨の日に大活躍したスマホナビ周辺機器
匿名
2020.03.17
こんにちわービーマーベイビーさん自分も背が低いのでバイク選びの幅が少ないなかでようやくBMWに行き着いた感じです!今はもう購入して、乗りまくっていて6万キロ超えた所ですね!どこまで乗れるか楽しみです。
BMW R1200GS 試乗してみた

アーカイブ

CT125 ハンターカブ カスタム まとめ
2022/09/22 追記あり 納車時 現在時 ハンターカブは自分で色々とカスタマイズする幅が大きく楽しいバイクです。GSでは保証やら失敗すると高くついて怖くて出来ない事が多かったですが、流石にカブだとやっちゃえモードになっています。このペ...
road.surunon.net
2022.09.08
R1200GS LC 水冷ボクサー カスタムまとめ
2017 BMW R1200GS LC カスタム カスタムと言えるか分かりませんが既製品をポン付けになります。写真はいずれ変更するつもりです。 2017 BMW R1200GS Light White 最大出力 92kW(125PS)/7,...
road.surunon.net
2018.01.29
MT-09 TRACER カスタムまとめ
バイク初心者が既成品を買って付けているだけになるので、カスタムとはいえないかもしれませんが、ちょっとずつ変わっていくのが楽しいです。 MT-09 TRACER このTRACERはスポーツマルチバイクって位置づけのようです。マルチというだけに...
road.surunon.net
2015.08.17
バイクの雨対策で防水や防寒に大金を注ぎ込んできた結論
バイクツーリングを「快適に幸せに」それはレインギア次第 GWや盆休み、正月休みの長期休暇を利用してロングツーリングに出る事も多いと思います。そんななか水を差してくるのが雨です。通り雨ならまだしも1日2日ずっと降り続ける雨があります。「そんな...
road.surunon.net
2019.03.26
ツーリングのまとめページ(都道府県別)
全国各地に行ったツーリング&旅行の記事を都道府県別に纏めました。過去の記事に都道府県のタグ付けしてどんどん増えていく予定です。通っただけとか、中身を書いてない記事は含めませんでした。 分類ってなかなか難しいですね、能登半島とか北陸とか、石川...
road.surunon.net
2019.03.27
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ

↑励みに応援お願いします^^

グーグルエンジンを使って色々するのん内を検索

色々するのん
© 2014-2025 色々するのん.
    • 自転車
    • バイク
      • CT125 ハンターカブ カスタム まとめ
      • R1200GS LC カスタムまとめ
      • MT-09 TRACER カスタムまとめ
    • ツーリング(TAG)
      • ツーリング(都道府県)
      • 雨&防寒対策
      • 能登半島ツーリング
      • ビーナスラインツーリング
      • 四国ツーリング
      • 九州ツーリング
    • パソコン
    • 雑記
  • ホーム
  • トップ