
電車の名前はもちろん忘れたよ!
年末、楽しみにしていたカニ旅行に行きましたよ!
更新今頃?ってのは色々と引っ越し等ありまして忙しかったんだな。
レトロチックな格好いい電車で出発です。近場なので長旅ではないですが、旅行電車の中では弁当食べるのは外せないですね。
ムシャコラムシャコラと食べまくってました。

駅弁じゃないけれど弁当も買ったよ!
お菓子とかも色々と買いましたね!

与謝野晶子ん所だったよ!
といっても、与謝野晶子という名しか知らない
そういう奴が私です

電車が可愛いすぎるね
この辺りの電車は扉は
手動でボタン押して開けるようだ
なかなかのカルチャーショック

旅館についたらロビーでお茶とお菓子が出てきた、おいしすぎた

生カニミソきたーー

新婚旅行ということで目出鯛がサービスだったよ!うれしいですねえ

生カニミソ全部は庶民にレベル高すぎたので途中で焼きカニミソへ

もう写真とるのが面倒になってくる
色々とおいしすぎて
どう表現したらいいかは分からないので
水卜アナさんが
カニ食べている所を思い浮かべていただくという事で
やっぱり旅行はカニに限ると
強く決意した
旅行=カニ これは鉄板やな

色々すっ飛ばしてデザート。この器とか皿とか欲しいで。
この後はお風呂でノボセて
売店でお菓子買って
ボリボリ食べ散らかしながら
テレビ見ながら
そのまま記憶がなく次の日を迎える
コメント
はよ続き書けや
んでもって生カニ味噌なんざたらふく食うもんじゃないなwww
ちなみに大阪府内でも学研都市線で住道越えると、ボタンで開閉たぜ?
続きか・・こ、この休み中には (未定
丹後や城崎は距離でいうと160km程なので
自転車でいけそうな気配だし
夏か秋にロードバイクでぶらり旅しようか計画中である。