バイク高野龍神スカイラインの冬季バイク通行止め解禁(2018/03/31) 関西のほうで、奈良は唯一の高いお山がいっぱい関西にはあまり高い山がないのですが、奈良まで出れば高い山があり、その中でも龍神ラインは高所を通る道になっています。標高1300m程を通る道なのですが冬季は雪や凍結があり12月中旬から3月末くらいま...2019.03.072019.03.27バイク
バイク和歌山の湯浅醤油へツーリング(2018/02/18) モトラッドのツーリングイベントに参加してみました。ほぼ全てがBMWのバイクで今回はかなり沢山のBMWに囲まれてのマスツーという形になりました。高速等ではけっこう壮観な眺めで、大人数でいうのはなかなかに迫力がありました。BMWBMWBMWBM...2019.03.062019.03.27バイク
バイク奈良県吉野郡十津川村をツーリング(2017/12/17) 奈良南部の主要道路をツーリング目的は「道の駅ほんぐう」のスタンプを忘れ回収BMWのスタンプラリーを初めてから、このスタンプを忘れるという失敗は何回もある。なんで忘れるのか?。それはもう一度行け!行って楽しめ!というお告げに他ならない。幸いこ...2018.01.182019.03.26バイク
バイク紀伊半島ツーリング(2017/11/18-19) 和歌山の紀南(紀伊半島)へツーリング大阪から南下し反時計回りに紀伊半島を回ります和歌山南部(紀南)とはだいたいこんな感じ。今回は手つかずだった紀伊半島のほうへ向かいます!車に乗っていた頃は最南端でも南紀白浜温泉(アドベンチャーワールド)止ま...2018.01.152022.05.10バイク
バイク南大阪から和歌山紀ノ川沿いを走る(2017/10/15) 十月の悪夢開始昨日BMWのバーベキューに行ったけれど、実はこの日の予報は雨でした。なんとか晴れでイベントを終えて嬉しかったのです。長野も二回とも晴れに恵まれ太陽に愛されている位の幸運に恵まれてた訳ですが、翌日は遂に雨・・雨、、雨だがスタンプ...2017.12.262019.03.29バイク
バイクバイクに乗ってラピュタっぽい友ヶ島に行ってきた ラピュタっぽいと言われる友ヶ島に行ってみました大阪からはかなり近いので休みの日に日帰りで楽ちんに行くことが出来ます。高速使うと大阪北部からでも1時間40分程の距離、今日は試しで動画も撮ってみようとおもいAS100Vも装着。とはいえ、慣れてな...2016.06.132022.05.10バイク
バイク先週、TRACERで高速にのって白浜方面に行ってみた 今回は白浜方面に高速にのって行ってみようと思いました、昔に仕事では高速に乗りまくっていたのだけれどバイクでは初めてです。もちろん私のバイクにETCなんて付いてませんので全てニコニコ現金支払いです。バイクだとお金の出し入れがひと手間あるので大...2015.07.272019.03.06バイク