7/21日湯布院~別府に向かい出発
岩下コレクション
グーグルで色々しらべている時に見つけたのが岩下コレクションでした。面白そうな所でしたので寄ろうと決めていたところです。
7/21日の時点では、まだ震災から復旧中との事でビニールシートで覆った所も多かったです。忙しい中、たくさん話を聞かせて頂きました!超昔のオルゴールとかも再生して頂いたりして楽しかったです。
バイクも沢山あるし、昭和レトロな雰囲気もあって写真いっぱいとってしまった。
バイク乗りのかたも沢山訪れるので、話が弾むかもしれません。が、私はチキンプレイして端っこでモジモジしてました。今ならこのGSの人に喋りかけられる自信がある。
湯布院のフインキを見に行く
温泉で有名な所なので、どういった所なのかバイクで回ってみました。
「ええ、おしゃれな所な感じがしました」
九州の志布志からここまで色々な温泉地を北上してきましたが、周りに色々あるし温泉街という感じではなく、おしゃれな観光地に温泉がありました的な所ですね。別府からアクセスも良くて高い位置。関西でいえば、めちゃくちゃお洒落にしたと仮定した有馬温泉街みたいな感じなのだろうか(笑
湯布院の中にある英国風テーマパーク |
湯布院を後にし別府のほうへ向かいます
ここらへんも高い木がなくて開けた感じの良い道が待っててくれました。ほおおおんと気持ちいいねこういう道は。
どんどん暑くなってきます! 市街地に入ったらもう激アツ。
思ったより別府に着いた時間が早かったので、そうだ温泉に入ろう!入り納め! 別府の温泉にもつかって帰ろうという事になりまして。有名な「別府温泉保養ランド」へ行ってみた。
別府温泉保養ランド
正直言ってここはプロ御用達みたいな所だった。汗だくなのに体も頭も洗えないという恐るべし所。そして持ち帰ったものは凶悪にも近い「硫黄の臭い」着ていった服全てが・・硫黄温泉に変化した。やばすぎる。
webページも時間がとまっているのだ。
ちと「本気」に「全身」まんべんなく「洗いたい」ので、また違う温泉へ行く。
鉄輪温泉「ひょうたん温泉」
こちらは旅館で泊まれるのだけれど、立ち寄りも出来るスーパー銭湯のようになっています。とにかく体も洗えたので良かった。・・けれども、別府は別府だね凄い臭いはこの温泉もだったよ! また狙ったように、蛇口から出てくるお湯がもう温泉なんだよね。
臭いをとろうとお湯を出しても、これも硫黄温泉なんだわー、シャワーももちろんそうなのさw。もうあきらめたw。硫黄の臭いが余計に暑くなって汗が止まらないというか、全身ホカホカ、どうにでもしてくれー。
本当にすごい効能だなーって、思えば思う程に「これは冬にきたほうがいいんじゃないか」と解を得る。夏に入るもんじゃねえ!入るならこのあたりに宿とってゆっくりするべき!。
無情にも時間は過ぎる。 ああ、もう帰る時間だ・・お土産も買ったし、思い残すことは・・沢山あるな・・ああ、熊本城もホントはいきたかったんじゃぁ・・。ああ
タイムリミット
暑さと筋肉痛に苛まれながらも毎日が楽しかった、他のライダーもそうだったに違いない!こんなに楽しいのなら毎年、いや隙あらばどんどん計画していきたいなーって思いましたね。ほんと楽しかった。(ん?このGSさんは岩下コレクションに居たかただよねきっとw)
世の中は
夢かうつつか
うつつとも
夢とも知らず
ありてなければ
(終)
次は絶対最西端へ行く!
コメント